セルフケア解説

産後に頭が痛くなるママへ – 頭の張り感を解消する耳のマッサージ

mumiota
wakana
wakana

出産して、5ヶ月が経ちますが、肩も張っているけど、頭がキューっと引っ張られるように痛い時がある💦

mumi
mumi

産後は、前かがみの姿勢になることが多く、肩こりや腰の張りは多く出るものです。肩の筋肉は頭の筋肉に繋がっているので、頭が張るように痛い時は、耳のマッサージをすることで楽になることがあります。

 この記事では、産後に寝不足や肩こりなどが原因で頭の張り感に悩むママに向けて、耳のマッサージをすることで頭の張り感を解消する方法をお伝えします。

 特に、育児の疲れやホルモンバランスの変化が原因となることが多いです。
耳のマッサージを手軽に取り入れることで、頭の緊張をほぐし、痛みを軽減する効果があります♪

産後に頭の張りや頭痛がなぜ起こるのか?

 産後は、ホルモンバランスの変化や睡眠不足、授乳による姿勢の影響で、肩や首がこりやすく、それが頭痛や頭の張り感に繋がると考えられます。
 また、ホルモンの影響もあり女性の3人に1人は頭痛があるとの報告もあります。
 赤ちゃんのお世話でストレスや疲労がたまりやすくなり、頭が締め付けられるような感覚や、ズキズキとした痛みを感じることもあります。

 耳のマッサージは、このような張りや痛みを手軽に解消できるセルフケアとして使うことだ出来ます。
 耳には、多くのツボが集まっており、適切に刺激することで血行が促進され、頭や首の筋肉が緩む効果があります。

簡単マッサージで頭痛を軽減する方法

 以下に、簡単にできる耳と首のマッサージ方法を紹介します。
毎日数分行うだけで、頭の張り感や頭痛が軽減され、リフレッシュできるはずです。

耳全体をほぐすマッサージ

 両手の指で耳全体を包み込むように、軽く引っ張れるようにマッサージします。
耳たぶから上に向かってゆっくり揉みほぐし、耳周りの血流を促します。
これにより、頭の重さや張り感が和らぎます。

耳たぶを引っ張るマッサージ

 血行を促進し、頭や目の疲れを解消する効果があります。
特に長時間の授乳や家事で前かがみの姿勢が続いたままでいると、肩こりも感じやすくなります。
 耳たぶのマッサージをたまにやると、リフレッシュできます♪

頭の後ろの髪の生え際をマッサージ

 後頭部の下、髪の毛の生え際あたりを親指と人差し指で軽くつまみます。
この部分をマッサージすることで、肩や首のこりが和らぎます。

首の後ろをマッサージ

 首の後ろの髪の生え際の部分を、円を描くようにほぐします。
この部分を刺激することで、肩こりや首のこりが解け、頭痛が軽減されます。

耳のマッサージでリラックスして、育児も快適に

 産後のママにとって、頭痛や頭の張り感はストレスを増やします。
忙しい育児の合間、毎日数分行うだけでも、体が軽くなり、心もリフレッシュできます。

 頭痛の解消とともに、少しでも自分の時間をかけて、心身のリラックスを大切にしてください(*^^*)
 最後までお読みいただきありがとうございます。

石狩子育てサロン 無料ハンドトリートメント 開催中♪

ABOUT ME
mumi
“なんでも自分でやらなきゃ!”と頑張りすぎてすぐにイライラしてしまう私が、笑顔でこどもと過ごすため、心と身体を軽くして、やらなきゃ!と想うことを1つずつ手放していく毎日を、このブログに紡いでいこうと想います。
記事URLをコピーしました