足のむくみを薬膳で改善する方法:産後のママに向けたアドバイス
出産してから、足のむくみが気になる💦自分でできるケアって何かあるかな?
普段の食事で、むくみを改善する食材をプラスして、むくみを少しづつでも自分でケアすることをおすすめします♪
この記事では、産後のむくみに対し、その原因と食事で改善するときのおすすめの食事をお伝えします♪
ここで紹介するレシピが、みなさんが連想する本格的な薬膳かもしれません( *´艸`)
産後のママさんは作るのに時間がかかりそうなので、お休みの日にご家族やパートナーに作ってもらうのもいいかもしれません♪
なぜ、産後はむくみやすいのか?
産後のママに多い足のむくみは、身体のバランスが乱れた結果生じるもので、薬膳を活用して体内の巡りを整えることで改善が期待できます♪
具体的には、血を補い、生命エネルギーの気の巡りを良くし、水分代謝を促す食材を積極的に取り入れることが大切です(*^^*)
産後は出産による体内の血の減少と出産時に使った体力の消耗から、生命エネルギーである“気”が不足しやすく、特に出産によって体力が消耗した状態では、血の巡りが悪くなりがちです。
この状態が続くと、足に余分な水分が溜まり、むくみを引き起こします。
さらに、産後はホルモンバランスの変化や、長時間の育児による疲労もむくみを悪化させる要因となります。
薬膳は、体質改善を目的とした食養生の一環であり、食材の持つ力を使って体内のバランスを整えるため、産後のむくみ対策に適しています♪
むくみの改善に役立つ食材
まず、足のむくみを改善するためには、血を補い、生命エネルギーの気を巡らせる食材を摂取することが大切です(*^^*)
以下に、産後のむくみに効果的な薬膳の食材を紹介します♪
- 黒豆: 黒豆は血を補い、腎を強化する効果があります。
腎を強化することで、全身の水分代謝が促進され、むくみの解消に繋がります。
黒豆ご飯や黒豆茶として取り入れると良いでしょう♪ - なつめ: なつめは気血を補い、身体を温める効果があります。
気の巡りが良くなることで、余分な水分が体外に排出されやすくなります。
デザートに加えたり、スープに入れるのがおすすめです。 - 山薬(やまいも): 山薬は脾と腎を補い、体を強壮する効果があり、特に水分代謝の改善に役立ちます。
すりおろしてスープに加えたり、炒め物に使うと良いです。 - ハトムギ: ハトムギは利水作用があり、体内の余分な水分を排出する助けとなります。
お粥に加えたり、ハトムギ茶として飲むと効果的です♪ - ほうれん草: ほうれん草は血を補い、身体を温める作用があります。
これにより、むくみの原因となる冷えを解消し、血流を改善します。
炒め物やスープに使うと良いでしょう。
おすすめレシピ
これらの食材を組み合わせることで、体内の巡りを良くし、足のむくみを和らげることができます。
黒豆とナツメのスープ
材料:
- 黒豆: 50g
- ナツメ: 5〜6個
- 鶏胸肉(または骨付き鶏肉): 200g
- ショウガ: 2〜3スライス
- 水: 1.5リットル
- 塩: 適量
作り方:
- 黒豆の準備: 黒豆は水で軽く洗い、一晩水に浸しておきます。
これにより、豆が柔らかくなり、調理時間が短縮されます。
パックに入った茹でた黒豆の方が楽かもしれないですね♪ - 材料の準備: 鶏肉は適当な大きさに切ります。
ショウガは薄くスライスし、ナツメは軽く洗っておきます。 - 煮込み: 大きめの鍋に水を入れ、黒豆、鶏肉、ショウガ、ナツメを加えて強火で煮立たせます。
煮立ったら、アクを取り除き、弱火にして約1〜1.5時間じっくり煮込みます。 - 仕上げ: スープが煮詰まり、黒豆とナツメが柔らかくなったら、塩で味を整えます。
最後に火を止め、少し冷ましてから食べると味が馴染みます。 - おまけ: お好みで、刻んだネギや香菜を加えて風味をプラスしても良いです。
温かいうちに投入しましょう。
このスープの効果
- むくみの改善: 黒豆は利尿作用があり、体内の余分な水分を排出する助けとなります。ナツメは血を補い、血液循環を改善することで、むくみの原因である滞った水分を流しやすくします。
- 体力回復: 鶏肉は高たんぱくで栄養価が高く、産後の体力回復に役立ちます。また、ショウガが体を温め、冷えによる不調を改善します。
- ホルモンバランスの調整: ナツメは気血を補うことで、ホルモンバランスを整える作用があり、産後の不安定な体調をサポートします。
黒豆とナツメのスープは、産後のむくみ解消だけでなく、全身の巡りを改善し、体力を回復させる効果があります。
産後のママにとって、優しい味わいのこのスープは、毎日の食事に取り入れることで、無理なく健康をサポートできる一品です。
ハトムギ山芋粥
材料:
- 白米: 1/2カップ
- ハトムギ: 1/4カップ
- 山芋: 100g
- 水: 5カップ
- 塩: 適量
- 昆布: 1枚(約5cm四方)
作り方:
- ハトムギの準備: ハトムギは軽く洗い、一晩水に浸しておきます。
これにより、ハトムギが柔らかくなり、調理がしやすくなります。 - お粥の下準備: 白米を洗い、30分ほど水に浸けておきます。
山芋は皮をむき、すりおろしておきます。 - 煮込み: 鍋に白米、ハトムギ、水、昆布を入れ、強火で煮立たせます。
煮立ったら昆布を取り出し、弱火にして蓋をし、約40分から1時間ほどゆっくり煮込みます。
時々かき混ぜながら、米とハトムギが柔らかくなるまで煮ます。 - 山芋を加える: 米とハトムギが柔らかくなったら、すりおろした山芋を加え、さらに5分ほど煮込みます。
山芋が全体に行き渡り、お粥がとろりとしたら、塩で味を整えます。 - おまけ: お粥が出来上がったら、温かいうちに器に盛り付けます。
お好みでネギやゴマをトッピングすると、風味が増します。
このお粥の効果
- むくみの解消: ハトムギは優れた利尿作用を持ち、体内の余分な水分を排出するのに役立ちます。これにより、産後のむくみを和らげる効果が期待できます。
- 消化促進と栄養補給: 山芋は消化を助け、胃腸を保護する作用があります。また、滋養強壮作用があり、産後の体力回復をサポートします。
- 全身の調整: このお粥は、体を温めながら内臓機能を整え、産後の弱った身体をゆっくりと回復させるのに役立ちます。
ハトムギ山芋粥は、消化に優しく、栄養価が高いので、産後のママにとって理想的な食事です。
むくみを解消し、体力を回復させるこのお粥を、産後のケアに取り入れてみてください。
朝食や軽い昼食としても適しており、体に負担をかけずに健康をサポートする一品です。
まとめ
産後の足のむくみを改善するためには、薬膳を活用して体内のバランスを整えることが大切です。
特に、血を補い、気の巡りを良くする食材を取り入れることで、余分な水分を排出し、むくみを軽減できます。
黒豆、なつめ、山薬、ハトムギなどの食材を日々の食事に積極的に取り入れることで、健康的な産後の体づくりをサポートしましょう。
薬膳の知恵を活かして、自然な方法で足のむくみを改善し、育児にエネルギーを注げる体調を整えることができます。
産後のママの体が少しでも楽になってくれたらうれしいです!
最後までお読みいただきありがとうございます♪