初夏の薬膳:産後のママにおすすめの栄養たっぷり手軽な飲み物
mumiota
										女性のためのやさしい整体サロン|想いをつむぐ
									
								
										
生後8ヶ月くらいの赤ちゃんの体にいいおやつを知りたい!

離乳食後期くらいの赤ちゃんに最適なおやつを、薬膳の視点からお伝えします♪
この記事では、離乳食後期頃の赤ちゃんに最適なおやつを、市販のおやつはまだあげたくない…というママのために、簡単に作れるものをお伝えします。

 生後8か月の赤ちゃんのおやつには、食事に近いもので栄養が摂れるものをおすすめします♪
 この頃の赤ちゃんは、離乳食は始まっていても、ミルクや母乳も飲んでいる時期なので、離乳食だけで栄養を摂っているわけではありません。
また、一度に食べれる量も少ないため、“おやつ”は食べることを楽しんだり、軽い食事を補う栄養が摂れるものというイメージです(*^^*)
 “体は食べるものから作られる=薬膳”の視点から見て、体質や季節に応じた食材を取り入れることで、健康を維持しやすくなります。
 特に、消化器官がまだ未熟な赤ちゃんには、胃腸を守りつつ栄養を補給できるおやつが理想的です♪
生後8か月の赤ちゃんのおやつには、消化に良く、栄養価の高い食材を選ぶことが大切です。
 “食べたものから体は作られる=薬膳”の視点から見ると、リンゴ、かぼちゃ、オートミール、さつまいもなどが最適です♪
 これらの食材は、赤ちゃんの胃腸を守りつつ、必要な栄養をしっかり補給することができます。
 さらに、季節に合わせた食材を取り入れることで、体調を整える効果も期待できます(^^♪
 これらの食材を使ったおやつを、ママの負担が増えない範囲で日々の生活に取り入れてみてください(*^^*)
 ママも赤ちゃんと一緒におやつを食べながら、楽しいおやつタイムを過ごしてください♪
 赤ちゃんとゆっくり過ごして、ママの体も休めてくださいね!
最後までお読みいただきありがとうございました♪