春って、なんだか疲れませんか?
mumiota
女性のためのやさしい整体サロン|想いをつむぐ
平日の忙しさから解放される休日。
本来なら、からだとこころをゆっくり休めるはずの日なのに、気づけば家事や買い物、たまっていた用事を片づけることで一日が終わってしまう…。
そんな経験をしたことはありませんか?
「せっかくの休みだから」と思う気持ちが、かえって休みを“仕事の延長”のようにしてしまい、結局からだもこころも休まらない。
これは、真面目で頑張り屋さんの女性ほど陥りやすいパターンです🌱
「意識的に休む時間」を持つことで、ストレスホルモンの分泌が減り、心拍数や血圧が安定しやすくなることがわかっています。
つまり、ただ「ぼーっとする」「なにもしない時間」を過ごすことが、からだとこころにとって必要な“充電”になるのです🕊️
具体的には——
たったこれだけで、肩のちからが抜けて気持ちが軽くなる瞬間が訪れるはず。
やすむことに罪悪感を感じる女性もすくなくありません。
でも「やすむ」という選択は、未来の自分が元気でいられるためのたいせつな土台づくりです。
いらいらしやすさや疲れやすさは、“やすめていないサイン”。
「なにもしない自分」をゆるしてあげることこそが、こころを守り、また元気に動き出すための第一歩です🌼
たまのひとりやすみの日。
なにも詰め込まず、ただゆっくりすることを自分に許してあげてください。
その選択が、未来のあなたの笑顔を守り、周りのたいせつな人たちにもやさしさを広げていくちからになります🌿
さいごまでお読みいただき、ありがとうございます。