うまくいかない日は、がんばらなくていい。休む選択が心を守る理由
mumiota
女性のためのやさしい整体サロン|想いをつむぐ
「家族のためなら惜しみなくがんばれるのに、自分のことになると“贅沢かな…”って思ってしまう」──そんな気持ち、ありませんか?
私自身もそうでした。
掃除、洗濯、料理、子育て。
毎日の積み重ねは一見“当たり前”に思えるけれど、実はどれも「お金を払ってお願いできる仕事」なんですよね。
そう考えると、仕事をしながら家事や子育てをしていること自体、本当にすごいことなんです🌱
でも、めまぐるしい日々の中で、自分の疲れやちいさな不調に気づかなくなっていませんか?
「まだ大丈夫」
「気づいたら動けなくなりそうだから」
そうやって自分を後回しにしてしまうと、不調は積み重なり、改善するのに時間も労力もかかってしまいます。
そして限界がきたときに一番困るのは、これまで「自分より大事」と思って優先してきた家族なのかもしれません。
だからこそ、限界になる前にケアすることがたいせつ。
“自分に時間やお金をかけること”は、決して贅沢ではありません。
未来の自分が元気で笑顔でいるために必要な「自己投資」なんです🕊️
たとえば──
☕ 少し早起きして自分だけのティータイムをつくる。
📚 興味のある学びや資格に挑戦してみる。
🌿 こころとからだのメンテナンスを受ける。
こうしたちいさな積み重ねが、未来の自分の土台をつくります。
あなたのこころが笑って過ごせることこそ、家族にとって一番の幸せ。
だからこそ、自分をないがしろにせず、“自分をたいせつにする時間”を持ってくださいね🌸
さいごまでお読みいただき、ありがとうございます。